熱が対流しやすい深型の炊飯土鍋
2合のごはんが炊けるシンプルな炊飯土鍋。
吹きこぼれにくいよう縁の立ち上がりは高く、圧力がかかるよう蓋は重め。
熱が対流しやすい深型のデザインです。
土鍋はゆっくり熱が入るので
お米の甘さを引き出してくれて一粒一粒ふっくらツヤツヤに。
炊き込みごはんやおかゆにもおすすめです。
土鍋でごはんを炊くのは慣れると案外簡単。
なによりとっても美味しく炊きあがるので、ぜひお試しください。
こちらの白は、ベージュの濃淡が表情豊か。
お使いいただくうちに貫入に色が入り、より味わい深くなる様も楽しんでいただけるうつわです。
経年変化も楽しみたい、丈夫で働きもののうつわ
女性ならでは視点で使い勝手を追求し、形にしていく石渡磨美さん。
見た目にも美しいだけでなく、いろいろな使い方が出来るものや調理にも使える耐熱耐火のものまで、
丈夫で働きもののうつわを作られていらっしゃいます。
貫入(ひび模様)に色が染み込んだり、釉薬の色が徐々に深みを増すなど
使うほどに風合いが増し、変化していく様もお楽しみください。
→石渡磨美さんについて・その他のうつわはこちら
【サイズ】直径約14cm×高さ約11.5cm
【重 量】約1210g
【素 材】陶器(耐火)
【食洗器】×
【直火】○
●こちらの器は量産されている器と違い、作家の手によってひとつひとつ作られる手仕事品の為、サイズや形、歪み具合、風合い、色味もひとつひとつ異なります。
●材料となる土の中の鉄粉が表れ黒点と見えたり、釉薬のかかった器に小さな穴やへこみ(ピンホール)や釉だれが見られる場合がございますが、焼成過程において起こる自然な現象であり不良品ではありません。味わいのひとつとしてお楽しみください。
●器の扱い方、お手入れについて詳しくはこちらをお読みください。
→『器の扱い方・お手入れについて』
●商品写真はサンプルとなります。お届けするお品は、細部までまったく同じものではございません。
表示のサイズや重量は目安となり、多少の誤差がございます事をご了承ください。