香川県の海沿いの町で、作陶されているヤマシタマユ美さん。
浮世絵やテキスタイルから、柄や色合いのインスピレーションを受け、
目を引く色味と丁寧に施されたしのぎ模様が印象的な器を作られていらっしゃいます。
"「伝統」と「現代」、「和」と「洋」などの対角線上にあるような、
2つの要素を一つの作品に「いいバランス」で落とし込み、
どんなタイプのライフスタイルにも、だんだんと、、
でもしっくりはまっていくようなうつわ作りを目指しています"
細部まで美しさや使いやすさへのこだわりが行き届いたヤマシタさんの作品には
そのこだわりが使い心地の良さとなって伝わってくるような器が揃っています。
2009-2012 ファルマス大学(イギリス) コンテンポラリークラフト科 首席卒業
1995-1998 文化服装学院 メンズデザインコース卒業
12商品中 1-12商品