<ご予約フォーム>
予約受付開始日時に近づきましたら、フォームのページが開きます
https://airrsv.net/mokumokuishi/calenda
・下記のご予約フォームよりご予約をお願いいたします。
(1)ご予約フォームをクリックしましたら、予約カレンダーページが開きます。
(2)左上の「日時をクリックしてください」の下にある「>」をクリックして「3/9(水)か3/10(木)」が表示されるまで移動してください。
(3)「3/9(水)か3/10(木)」のページが表示されましたら、右端の縦のスライドバーを動かして、カレンダーの時間を12:00以降に合わせてください。
(4)ご希望の時間の予約枠をクリックして、表示に従って入力を進めてください。
(5)「【Airリザーブ】予約内容のご確認 」のメールが届きましたらご予約完了です。
・お申込み後にメールが届かない場合は、お店までお問い合わせをお願いいたします。
・WEB予約の操作が難しい方は、2月24日(木)からお電話にてご予約を承ります。(03-6421-6710 営業時間12:00-18:00)
2022.03.05 作家紹介
3月9日(水)からはじまります
井上茂・石渡磨美2人展「日々のうつわ」まで1週間をきりました。
もくもくいしではおなじみのおふたりですが少しご紹介を。
そしてそして、嬉しいことに
前半の週末どこかでおふたりご一緒に在店してくださるかもしれません。
決まりましたらSNSでお知らせいたしますのでどうぞお楽しみに。
【 井上 茂さん 】
愛知県常滑市で
おおらかで土味あふれるうつわを作られる井上茂さん。
自然そのものの原土を用いて
土本来の持つ力強さや味わいを生かしたうつわは
1点1点異なる表情や豊かな風合いが魅力。
なにより、軽くて丈夫で扱いやすく
素朴なお料理も美味しく映える日常のうつわが揃います。
今回は、緑灰のシリーズを中心に
新作の高台のうつわもいろんなバリエーションで作ってくださいました◎
会社員をしながら独学で陶芸をはじめる
2014 常滑共栄窯にて初の作陶展
2016 独立 各地で個展を開催
【 石渡 磨美さん 】
兵庫県神戸市の山中で
西洋的な趣と大人可愛さを感じるうつわを作られる石渡磨美さん。
調理ができて熱々をサーブできる耐熱皿や土鍋をはじめ
ケーキスタンド、コーヒードリッパー、塩壺など
いろいろな道具を手掛けられるのも美味しいもの好きな石渡さんならでは。
また、使うほどに深みを増す風合いや
美しく育つ様を楽しめるのも嬉しいところ。
今回の展示には、そんな道具をはじめ
脚付きカップやコンポートなども作ってくださってます◎
1998 会社勤めの傍ら陶芸と出会う
2008 東京都武蔵野市の陶芸教室にて勤務開始
2011 受注生産にてオーダーメイドのうつわ制作開始
2019 生まれ育った兵庫県神戸市に戻り築窯
2022.03.08 作品が届きました
いよいよ明日3/9日(水)から
2人展「日々のうつわ」がはじまります。
井上茂さん、石渡磨美さんからは
毎日の食卓に取り入れたいあたたかなうつわが届きました。
写真に納まらなかったアイテムや各作品の詳細は
会期中改めてご紹介いたしますのでどうぞ、お楽しみに◎
【 井上 茂さん 】
箸置き おさじ 小鳥豆皿・カップ
コブレット 高台鉢 高台小鉢 高台皿
飯碗 浅鉢 ドラ鉢 4寸・6寸・7寸皿
稜花小鉢(コラボ作品)
緑灰釉を中心に、三島手・粉引き・刷毛目など
伝統的な技法で作られた、土ものらしい
力強いうつわを届けてくださいました◎
【 石渡 磨美さん 】
小鉢 脚付きカップ マグカップ 水差し
コーヒードリッパー・サーバー コンポート皿
耐熱ココット 耐熱とんすい 耐熱スープカップ
耐熱皿 耐火オーバルパン 土鍋
飯碗(コラボ作品)
お料理も楽しくなる耐熱器をはじめ
黒・グレー・白のエレガントなうつわを
届けてくださいました◎
2022.03.08 はじまりました
毎日の食卓を彩ってくれるおふたりのうつわが
ぎゅぎゅっと仲良く並びました。
使うシーンを思い浮かべながら
お手に取ってご覧いただけると嬉しいです。
2022.03.13 おふたり一緒に在店くださいました
井上茂さん、石渡磨美さん おふたり揃って在店してくださり
たくさんのお客さまが会いにいらしてくださいました。
記念におふたりのツーショット◎
ご来店いただいたお客さまに限りますが
石渡磨美さんのアイテムは一部オーダーも可能です。
お探しのもので在庫がない場合は、お気軽にお声がけくださいね◎
2022.03.19 on-line販売について
展示の出品作品(終了後在庫があるもの)は、最終日の21時よりonlineshopでもお買い求めいただけます。
販売開始時間までは、閲覧用ページでサイズやお値段などの詳細をご覧いただけます。
<販売期間>
3/20(日)21時〜3/23(水)24時
<閲覧ページ>
https://mokumokuishi.com/?mode=cate&cbid=2794904&csid=0&sort=n
・閲覧ページでは在庫0のsoldout表示となっておりますが、販売開始時間になりましたらお買い物いただけるページに切り替わります。
・現在閲覧ページに掲載しているものでも、実店舗で売り切れてしまう場合がございます。
・企画展の作品は通常の販売方法と異なる点がございます。(お支払い方法やお支払い期限)各ページでご案内を必ずご確認の上ご注文いただけますようお願い申し上げます。
2022.03.23 終了しました
我が家のふつうの晩ごはんはこんな感じ。
お店がある日は帰宅後バタバタと30分くらいでごはんの支度。
時間や心に余裕がある日は煮物を仕込んだりもう一品作ったりと
一汁三菜を心がけつつ、そうもいかない日も‥
一品足りなくても、ま、いっかの日
生協の冷凍おかずに頼ったり、商店街でお惣菜を買っちゃう日。
そんながんばらない日のごはんも、おおらかに受け止めてくれて
気負わず毎日使えるおふたりの「日々のうつわ」があれば
安心なのです◎
展示に足を運んでくださった皆さま
onlineshopでお買い物くださった皆さま
心より感謝を申し上げます。