2019年8月 陶器の箸置きづくり



 

箸先を清潔に保つため
毎日の食事時に欠かせない箸置きは
小さいながらも食卓のアクセントになる
大切な道具のひとつ。

もくもくいしからも程近い戸越銀座在住の
陶芸家 シマムラヒカリさんに教わりながら
オリジナルの陶器の箸置きを作りませんか?

土に触れて楽しむ大人の夏休み工作を
一緒に楽しみましょう。

1 . 完成予想図
どんな色形の箸置きに仕上げたいのか
完成イメージを紙に書いてみましょう。

2 . 形成
クッキー型で抜いたり、手びねりで
イメージした形にしていきます。
余った粘土で小さなボタンや豆皿を作ってもok
粘土が柔らかいうちに、ハンコで模様をつけたり
イニシャルを刻印しても◎



3. 色指定
先生に色の指定、焼成をお願いして終了。
作品は約1ヶ月半後に店頭にてお渡しor
郵送にてお届け(有料)

こちらは、以前シマムラヒカリさんがアトリエで
先生をした時の生徒さんの作品。
あまった粘土で小さなボタンを作っても楽しそうです。



また、ワークショップ開催日の2日間
シマムラヒカリさんの作品の展示販売会も
予定しております。
こちらもどうぞお楽しみに。

※残席はgoogleformにて随時更新いたします
- - - - - - - - - - - - - - - -
【陶器の箸置きづくり】
日 時  2019年8月
.  23日(金) (1)13:00-15:00 
.  24日(土) (1)13:00-15:00 (2)15:30-17:30
場 所 もくもくいし店内
定 員 各回4名様
参加費 2,800円 (お茶とお菓子付、材料費込 *箸置き4~5個分)
申込方法  店頭、お電話、InstagramDM  googleformからどうぞ
https://forms.gle/V9XCRYqj2B4LwpUv7 
- - - - - - - - - - - - - - - -



2019.08.24 終了しました

シマムラ先生から、粘土の扱い方、焼くとひとまわり縮むことや
空気が入るとうまく焼けないこと、釉薬の溜まりのお話などを聞きながら
どんなものを作るかをシンキングタイム。



悩んでしまう方もいらっしゃいましたが、
手を動かし出すと、どんどんアイデアが生まれます!

集中して手を動かしていると、2時間なんてあっという間。
終わった後はみなさま達成感に包まれておりました。

写真の右上の作品の中には、参加者さま以外に
先生とわたしが合間に作った作品も紛れ込んでますー


それぞれの個性溢れるすてきな形の箸置き!
1ヶ月後の焼き上がりをどうぞお楽しみに◎

ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました。


2019.9.16 完成!

シマムラ先生が焼きあがった箸置きを届けてく
どれも、とってもきれい~
皆さまの食卓で、たくさん活躍してくれますように。



紛れ込んでいたわたしの作品。
mokumokuishiの吹き出しは、先生が作ってくれました♪