木の温もりを感じるコースター
木の温もりを感じるコースターは
グラスやカップの下に敷くのにちょうどいい大きさ。
裏表に入った細目の彫跡の凹凸が味わい深く
カップを滑りにくく、水滴で底がくっつくのも防いでくれる役目も。
愛らしい形とウォルナットの濃い茶色が食卓のアクセントに
大切なテーブルを熱や水から守ってくれます。
どんどん使って味のある道具に育てたいロベルトさんの木のもの
大量生産や使い捨てのものがたくさん流通してる今
お気に入りの一点を長く使っていただきたいという想いで
使いやすさを重視したもの作りを心がけている湯浅ロベルト淳さん。
飽きのこないシンプルなデザイン
木の質感や木目を活かしたオイル仕上げのうつわや道具は
温かみがあって、側に置いておきたくなるものばかり。
お使いいただくうちに深みある色艶に変化していく経年変化を楽しみながら
どんどん使って味のある道具に育てたい木のものが揃います。
→湯浅ロベルト淳さんについて・その他の木のものはこちら
ご購入前にサイズや素材、注意事項など、十分にご確認頂きますようお願い致します。
【サイズ】縦約9cm(持ち手含まず)×横約9cm×厚約0.6cm
【重 量】約30g
【素 材】木(ウォルナット・オイル仕上)
【食洗器】×
【電子レンジ】×
【生産国】日本
●こちらの木のものは量産されているものと違い、作家の手によってひとつひとつ作られる手仕事品の為、サイズや形、歪み具合などがひとつひとつ異なります。
●多少の節もご使用に問題のない場合は、作品の一部として扱っております。木の特性上、それぞれに色味、木目の出方も違います。一部分に色の濃淡が出ているものや、木目が荒いものもございますが、自然素材である木の味わいのひとつとしてお楽しみください。
●食品衛生法に適合しているオイルで仕上げてあります。染みや割れを防ぐ為にも、定期的にオイルを塗布するお手入れをおススメしております。オイルが抜けて乾燥し、白くなってきた時やムラが気になる時は、オイルを塗布すると落ち着きます。(えごま油、オリーブオイルなどの植物性オイルで代用可)
●スポンジに洗剤をつけて手洗いしていただいても大丈夫です。長時間油分の多いお料理に触れたままにしておくとシミの原因となりますので、ご使用後は早めに汚れを落としてください。水につけっぱなしは避けて、すぐに乾いた布で拭いてしっかり乾かしてから収納してください。食洗機や乾燥機は、割れの原因となりますので、お控えください。
●商品写真はサンプルとなります。お届けするお品は、細部までまったく同じものではございません。表示のサイズや重量は目安となり、多少の誤差がございます事をご了承ください。