アシメントリーなリムが個性的な変形皿
アシメントリーなリムが個性的な変形皿は、副菜〜主菜を盛り付けるのにちょうどいい大きさ。
サラダや和え物、煮物や揚げ物をはじめ、カットフルーツなどにもおススメです。
一見使いにくいかも?と思われがちな変形の器ですが、土感のある表情豊かなリムがお料理を引き立ててくれて、さっと盛り付けていただくだけで様になるのも嬉しいところ。
いつもと違う形の器を取り入れると、お料理の盛り付けにも変化がつき、食卓を華やかにしてくれます。
和色が食卓に馴染む「裏葉柳」
加藤さんの裏葉柳の器は、柳の葉のようなやわらかい灰みをふくんだ緑の色合いで、日本らしい和色が食卓に馴染む落ち着いた雰囲気。
つやの少ない半マットな質感で、手触りはサラサラとしていて、器全体に入っている小さな鉄点が表情豊かです。
お使いいただくうちにだんだんお料理ともなじみ、より味わいのある器に育っていく様子を楽しんでいただけるのも魅力のひとつです。
土という素材と向き合いつづける加藤さんの作品には、土の表情や温もりが感じられる、しっとりと美しい器が揃っています。
→加藤あゐさんについて・その他のうつわはこちら
【サイズ】横約23cm×縦約20cm×高さ約5cm
【重 量】約450g
【素 材】陶器
【生産国】日本
●こちらの器は量産されている器と違い、作家の手によってひとつひとつ作られる手仕事品の為、サイズや形、歪み具合、風合い、色味もひとつひとつ異なります。
●材料となる土の中の鉄粉が表れ黒点と見えたり、釉薬のかかった器に1mm程のへこみ(ピンホール)や釉だれが見られる場合がございますが、焼成過程において起こる自然な現象であり不良品ではありません。味わいのひとつとしてお楽しみください。
●粉引きの器は、水分を含むと斑点のようなシミが現れる特徴がありますが、乾くと消えます。
●器の扱い方、お手入れについて詳しくはこちらをお読みください。
→『器の扱い方・お手入れについて』
●商品写真はサンプルとなります。お届けするお品は、細部までまったく同じものではございません。
表示のサイズや重量は目安となり、多少の誤差がございます事をご了承ください。